関西発 第3世代美容師の撮影クリエイティブチーム「SAKURA-サクラ-」 OFFICIAL
WEB 美容室オーナースタイリスト×スタイリスト×美容カメラマン×美容ディーラー×美容メーカー協力形態の美容師クリエイティブチームSAKURA[桜] SAKURA is Japanease Hair Dresser's Team. We make new hair design creation. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
黒川 たくや SAKURA主宰 Photograper ArtDirector & PR Creator 写真事務所型広告製作会社 IDEA GRACE [イデアグラス] 代表・CFフォトグラファー PR&アートディレクター Official WEB BLOG |
![]() |
木村祐太 SAKURA幹部 Owner Hair Designer happy hair design Viola [ハッピーヘアデザイン ヴィオラ] オーナースタイリスト Official WEB BLOG |
![]() |
西村 潤 SAKURA幹部 Owner & Hair Designer New Dry Cut Def [ニュードライカット・デフ] オーナースタイリスト Official WEB BLOG |
![]() |
知名徹也 Owner & Hair Designer Salon de Belle [サロンドベル] オーナースタイリスト Official Web Blog |
![]() |
住田 知里 Hair Designer happy hair design Viola [ハッピーヘアデザイン ヴィオラ] スタイリスト Official WEB BLOG |
![]() |
|
![]() |
竹内 孝仁 Owner Hair Designer felicita天神橋店 [フェリシータ] Official WEB BLOG |
![]() |
竹下 綾夏 Hair Designer felicita天神橋店 [フェリシータ] Official WEB BLOG |
![]() |
|
関西発・美容師クリエイティブチームSAKURA[桜]加入者募集 / 美容師ヘアデザインクリエイティブ撮影見学者随時受け付けています。 *美容師に限ります *見学に関しましてはSAKURAの規約ページなどをご覧下さい |
![]() |
Dealer (美容商事) 原田 剛史 きくや美粧堂 [キクヤビショウドウ] 京都支店 支店長代理 Official WEB |
![]() |
Maker (美容メーカー) mirbon [ミルボン] 大阪市西区 06-6443-6116 Official WEB |
![]() |
|
美容業界誌 Snip Style 2012年4月号 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
美容業界求人誌 Be Star別冊ヘアカタログ 「SMILE HAIR」 企画協力・全撮影 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
維新会コレクションブック 「four」 教育・監修・全撮影 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
2011年 KHA Rising Star部門 DADA CuBiC 植村 隆博特別審査員賞 高橋 貴子(LAZZ WORLD) 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
2011年 JHA New Comer Of The Year 那知 丈人(TAYA)撮影担当 美容業界誌 Snip Styleよりエントリー 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
2011.11.28 NEXT会 コンテスト 審査員参加 会場:ミルボン大阪 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
2011 タマリス×SNAZZ主催 フォトコンテスト テーマ「PARADICE」 3年連続受賞 オーディエンス賞受賞 木村 祐太 - happy hair design Viola) (タマリス オーディエンス賞受賞) 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
高津理容美容専門学校 高津ヘアフェスティバル フォトコンの部 優勝+優秀賞2作品受賞 優勝 森 幹代(faire) 優秀賞 木村 信代(Charming) 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
COTAコンテスト フォト審査 10人枠入賞 伊藤 裕治(figaro MAGIE) 撮影担当 黒川たくや - IDEA GRACE |
|
![]() |
2011年7月号 Kamikesyo-紙化粧- 上田美江子(SHISEIDO) Creation Spirits Vol.2 [Brithish Feeling] 撮影担当 黒川たくや - IDEA GRACE |
美容ディーラー 株式会社滝川 誌上フォトコンテスト(カタログ掲載) デザイン賞受賞 西村 潤 - New Dry Cut Def |
|
ZELE NETWORK 実技コンテスト関西大会 大会審査員 黒川 たくや [IDEA GRACE] |
|
2011 WELLA TREND VISION COLOR AWARD 1次フォトコンテスト審査通過 大阪エリア 26名中2名 木村 祐太 - happy hair design Viola 2011/8/1 AREA FINAL OSAKA 出場 |
|
![]() |
2011年4月号 Kamikesyo-紙化粧- 有働武弘(Atelier comme de la soie) Creation Spirits Vol.1 [タイムスリップ〜ルーツを解き明かす旅へ〜] 撮影担当 黒川たくや - IDEA GRACE |
![]() |
2011 Spring号 美容業界求人誌 ZERO KANSAI VOL.13 萩原 展記(Vent Cloud) 表紙撮影担当 黒川たくや - IDEA GRACE Model:田中紗貴 - IDEA GRACE |
2010 タマリス×SNAZZ主催 フォトコンテスト テーマ「Sweet Mix」 2年連続BEST PRIZE賞 3部門中2部門受賞 木村 祐太 - happy hair design Viola) (タマリスBEST PRIZE受賞) タマリス×SNAZZ 受賞作品ページ タマリス×SNAZZ エントリー作品集1 タマリス×SNAZZ エントリー作品集2 |
|
![]() |
リクエストQJ 2010.10月号 関西美容師特集ページ 「関西スタイル★関西美容師」掲載 木村 祐太(happy hair design Viola) 1/2ページ作品掲載いただきました。 |
2010 WELLA TREND VISION Color Award 一次フォトコンテスト審査通過 2010/8/2 大阪モード学園開催 AREA FINAL OSAKA 出場 |
|
![]() |
2009.10 美容業界誌NHにSAKURAの活動を取材していただきました。 美容業界誌「NH」 09/11月号 4P掲載 SAKURA 特集取材 「アグレッシブ・クリエイティブ ルポ 〜関西発の第3世代クリエイティブチームSAKURA〜」 P76-P79 (4ページ掲載) NH掲載 代表作品作者 |
![]() |
美容メーカー 【タマリス】 主催イベント [ GLOBAL BEAUTY CONGRESS ] 2009年度フォトコンテスト 2009/10/19 大阪 KOKO PLAZA 発表 【フォトコンテスト部門】 OSAKA GLOBAL BEAUTY FOCUS フォトコンテスト テーマ「IMPACT」 タマリスBEST PRIZE賞 3部門中2部門受賞 写真(左) 授賞式で表彰される様子 作者(中) 斉藤 広晃(Le reve) 作者(右) 西村 潤(Def) |
2009 WELLA TREND VISION 一次フォトコンテスト審査通過 西村 潤(Def) 2009/8 WELLAスタジオ大阪 AREA FINAL OSAKA 参加 |
◇美容師クリエイティブチームSAKURA-サクラ-とは・・・
2008年12月結成。 関西から発信するという活動をする美容師+美容カメラマンのクリエイティブチーム。 志の高い美容師に加え、美容カメラマン・美容ディーラーが参加した美容業界の総合チーム。活動趣旨に同意をいただきメーカーからのサポートも受けている。 SAKURAというネーミングは、日本の花である「桜」。女性らしい響の中に強さとしなやかさを感じるワード。メイドインジャパンを旗に世界を視野に入れた活動を目標とするチームの総意を含む。 チーム活動の最終目的は、「活動を通じてサロンブランドが明確化され数字を上げ、次代に繋がる経営にすること」。 その要素の中に、美容師がヘアデザイナーになるためのスキル・ノウハウ・トレーニング、コミュニティ作りがある。 ヘアデザインのフォトクリエーションにより高い水準のトレーニングをおこなう。 カメラマンが美容業界誌、一般女性ファッション誌などとしている仕事から、業界のニーズ、日本のトレンドなどもチームに落とし込む。 フォトワーク技術を研究・開発・練磨し、ノウハウを共有し、サロンワークの技術を磨く、美容師としての総合力を高めサロンの繁栄に還元することを掲げている。 参加個人からサロン全体へのノウハウ落とし込み、フォトワークを通じてのクオリティ・サービスの高い美容師の育成をするというノウハウの研究の面もある。 そのノウハウから、お客様にはリアルな半歩先のデザイン提案と、高いフィニッシュワーク力、毎回の高い満足度を提供が実現でき、スタッフ個人力の増強、サービス提案力の向、顧客満足度の向上、顧客数の増大、リピート率の向上、紹介客の増大、サロン全体での意識向上のツールとして効果を上げている。 サロンが繁盛しクリエイションもできる そしてそれに憧れる新しい人材がサロンに入ってくる。というループを作ることを目標にしています。 メンバー同士は仲間でありライバル。美容室業界・第3世代を担うことを目標にした、美容師が行う高い志を持った美容師のためのクリエイティブチーム、それがSAKURAです。 |